老舗食器メーカーの本気。
食器メーカー、ノリタケの創業は明治37年。日本で初めてボーンチャイナという白い磁器を製造したメーカーとして知られており、日本ばかりか世界中で愛されています。そんな磁器の本家本元ともいえるノリタケが、動物達を置物にしたのがこの小動物シリーズです。
この狐について
日本の伝統的な小紋文様を金とターコイズブルーであしらった、狐の置物です。特筆すべきはその透き通るような白さに、青と金の目に焼き付くような鮮やかさ。造形も素晴らしく、洋の東西を越えた美しさが生み出されています。
商品情報
- 【高さ】
- 約9.8cm
- 【材質】
- ノリタケボーンチャイナ
- 【生産国】
- 日本
お客様の声
lxlxl様 | 投稿日:2022年09月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
何の気なしにサイト内をふらふら見ていて、一目惚れで即購入しました。
陶器の優しい白と和模様、愛らしい顔、サイズ感などすべて気に入っています。 ノリタケは食器しか作っていないと思い込んでいたので、狐面堂さんで取り扱っていなければきっとこの子と出会うことも知ることもなかったでしょう。狐のお導きです。 |
たま様 | 投稿日:2022年05月23日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
優しいお顔とつるんとした丸いフォルムで、とっても可愛いです。
目に入るたび癒やされます(*^^*) 洋室に飾っても違和感がないのがとても良いなぁと思いました。 |
ねひつじ様 | 投稿日:2019年02月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
主張し過ぎない可愛らしいデザインと、ボーンチャイナの質感が良いですね。テーブルや机の上に置いておくだけで和みます。
|