銀の針とは
昔話に登場する動物や事物を擬人化し、物語の中で遊んで楽しめるものを創りたい――そのようなモットーを掲げた、工房銀の針。北鎌倉にて、浜肇子氏によって主催されるこの工房はちりめん細工を主として製作しています。かつて江戸時代の女性たちは、古いちりめんや残り布を使いちりめん細工を作ったといいます。銀の針のちりめん細工も、江戸ちりめんと呼ばれる古く良い布を使い、一つ一つの作品が心を籠められ作られています。
この人形について
きつねの嫁入りシリーズの一つ、きつねちょうちんです。長い棒に提灯を括り付けたこの狐たちは、嫁入り行列の先導役ともいえるでしょう。着物の柄が一つずつ異なっていますので、お好きな柄をお選びください。
商品情報
- 【サイズ】
- 横幅:2.5cm 奥行:3.5cm 高さ:3.5cm
◆定形外郵便対応商品